- 2017年8月13日に全国トップクラスの花火ショーが北海道帯広市で開催されます。
さすが大自然北海道、花火のスケールもでっかいどー(古っ (笑))
十勝川河川敷のただ広い場所で、音楽・照明・花火が一体となったエンターテインメント性の高い花火が繰り広げられます。
グランドフィナーレでは、夜空一面に広がる錦冠(にしきかむろ)花火が感動ものです。
お盆の旅行がてら行ってみませんか?
ゆっくり見たいあなたのために駐車場や穴場スポットと今からでも予約できるホテルなどをご紹介していきますね。
勝毎花火大会2017の概要
北海道帯広市の十勝川河川敷のただ広い場所で、音楽・照明・花火が一体となったエンターテインメント性の高い花火が繰り広げられます。
グランドフィナーレでは、夜空一面に広がる錦冠(にしきかむろ)花火が感動ものですよ。
色んな花火大会を観ていますが、ここのグランドフィナーレはかなり良いですよう~
今年の開催日は
2017年8月13日(日) 19:30~21:00 |
打ち上げ場所:北海道帯広市 / 十勝川河川敷特設会場(十勝大橋下流400m付近)
勝毎花火大会の駐車場とバス情報
会場周辺には駐車場がありません!!
各IC近くに特設駐車場がありますので、そこからシャトルバスに乗ってきてくださいね~
北愛国交流広場(帯広市)特設駐車場
住所:北海道帯広市愛国町10番1
開場時間 12:00~0:00
料金 無料
収容台数 約 2,000 台
シャトルバス運行
運行経路 北愛国交流広場 → 西6条北7丁目河川敷内停留所 行き便の到着地から帰り便が出発します。 運賃 (往復) 大人(中学生以上)… 1,000 円(片道 500円) 子供(小学生以下)… 500 円(片道 250円) 運行時間 [ 行き ] 始発/13:00 最終/18:30 13:00~16:30までは30分間隔 16:30~18:30までは15分間隔で運行 [ 帰り ] 21:00~随時運行開始 [ 帰り ] 最終便 21:45分 |
芽室帯広IC特設駐車場
住所:芽室町東芽室北1線28
開場時間 12:00~0:00
料金 無料
収容台数 約 2,000 台
シャトルバス運行
運行経路 芽室帯広IC特設駐車場 →西6条北7丁目河川敷内停留所 行き便の到着地から帰り便が出発します。 運賃 (往復) 大人(中学生以上)… 800 円(片道 500円) 子供(小学生以下)… 500 円(片道 250円) 運行時間 [ 行き ] 始発/13:00 最終/18:30 13:00~16:30までは30分間隔、16:30~18:30までは15分間隔で運行 [ 帰り ] 21:00~随時運行開始 最終便 21:45分 |
帯広駅前シャトルバスのご案内
市内在住やお泊りの方は駅からのシャトルバスをご利用くださいね~
運行経路 帯広駅周辺臨時停留所 → 大通南4丁目停留所(往路のみ)
花火終了後は、周辺道路が渋滞のため、復路のシャトルバスは運行なし!
運賃 (片道) 大人(中学生以上)… 200 円
子供(小学生以下)… 100 円
運行時間 [ 行き ] 始発/17:00、最終/19:00 10分間隔で運行
[ 帰り ] 高齢者・身障者・幼児連れのお客用様限定車両
[ 帰り ] 21:15、21:30、21:45(予定)
花火大会終了後は道が混雑するので、歩行困難の方限定のバスとなります。
駅まで歩くと40分ほどかかります。
渋滞に巻き込まれたら2時間は出られないので、諦めて徒歩で帰りましょう!!
札幌から見に来る場合は最終 20:34発→22:58着 となりますのでご注意くださいね。
釧路に戻る分は最終22:20となります。
その他の臨時列車はこちらを参考くださいね
画像をクリックしてください。PDFのダウンロードが始まります。
勝毎花火大会のおすすめの穴場はここかな~?
会場は広いので動員数が多少多くても人に揉まれることはありません。
また河川敷で有料席のすぐ近くに一般開放場所がありますので、そこを早めに陣取るといいですよ。
ただし、事前のシート敷きやロープ張りは禁止されていますので、節度を持った行動をしてくださいね。
出典;勝毎花火大会公式hp
PDF版はこちらをクリック
こんなものがあると便利!
・携帯ラジオ(地元FMラジオ局が中継する、大会MCを聞きながら観覧できます!)
・レジャーシート、クッションなど
・大きめのゴミ袋(ゴミはもちろん、寒さ対策や雨対策にも)
・8月といえど北海道は寒いかもしれませんので上着も必須です!!
ラジオこれがおすすめですよ。お手頃価格で高性能!
ラジオ 携帯 スピーカー ポータブルラジオスピーカーPOPO 防災グッズ IPodがつなげるONKYOの技術が生んだレトロなスピーカー!キッチンでも活躍する!★楽天ランキング1位獲得☆ 【楽ギフ_包装】【送料無料】あす楽 |
クッションはかさばらないものがおすすめです。
【Wonderise】クッションシート アウトドア 携帯クッション ピクニック スポーツ観戦 座布団 ざぶとん BBQおもしろ雑貨のシンシア プレゼント 【あす楽対応可】 |
勝毎花火大会の近くのおすすめホテルは?
せっかく北海道に行くんだから、ゆっくり旅行もたのしみましょう。
帯広からちょっと行った十勝平野の気球などを楽しむのもありですよ~
十勝川温泉 観月苑
十勝川温泉JR帯広駅バスターミナル6番乗り場より「十勝川温泉行き」路線バスで30分観月苑前下車
温泉と夕日が楽しむことが出来、料理もおすすめです。
ホテル日航東京ノースランド帯広
ホテル日航ノースランド帯広の予約はこちらから |
十勝温泉 富士ホテル
花火を楽しんだあとは源泉かけ流しの温泉をたのしみましょう!!
おわりに
どこかの花火大会お会い出来るかもしれませんね
みなさんもお楽しみくださいね