ハーゲンダッツから9月12日にハロウィンにちなんで、パンプキンがミニカップとクリスピーサンドそれぞれで発売されますよ~ (^-^)
高級コンビニアイスの代表ハーゲンダッツの新商品、毎回楽しみにしています。
私はほぼ全種類制覇しています。 (σ ゚ー゚)σ
贅沢者と言うなかれ、自分にご褒美上げなきゃ誰もくれませんからね~。
自分へのご褒美の発売期間や値段などを紹介していきますね~
ハーゲンダッツ新発売はパンプキン!
キタキタヽ(*´∀`)ノ
RT @event_checker 9/12(火)ハーゲンダッツ「ミニカップ パンプキン」&「クリスピーサンド パンプキンプディング」登場。https://t.co/c40WpTPMH8 pic.twitter.com/Qjvpfjfcb5— みぃ (@mi5215) August 12, 2017
今回は、ミニカップとクリスピーサンドの両方から発売です。
ミニカップはあっさり パンプキン!
クリスピーサンドはパンプキンプティング!
10月のハロウィンを意識していますね~。
クリスピーサンドでは、パンプキンは初登場のようですね。
ミニカップは毎年恒例ですから、今年はクリスピーサンドに挑戦です!!
あごが外れないように気をつけなければ(笑)
ハーゲンダッツ☆パンプキンの値段と期間は?カロリーも
<発売日>
9月12日(火)
<発売期間>
ハロウィン商戦にあわせて10月末から11月初旬
<販売店舗>
全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート
<販売価格>
税込み 294円
お値段は少々高めですが、コンビニで手軽に美味しいスイーツを楽しめると考えると安いですね。(= ‘艸’)ムププ
<カロリー>
ミニカップ 241kcal(推定)
クリスピーサンド 282kcal(推定)
ミニカップは昨年と同じくだと思いますが、クリスピーサンドはすみません。材料からの推測です。
材料にホワイトチョコレート、クリーム、パンプキンピューレ、砂糖、ウエハース、カラメルソース、ミルクコーチング等が含まれていますので、ミニカップよりは多いかと思います。
発売されたら情報更新していきますね~
ハーゲンダッツ☆パンプキンの感想
ミニカップは今年で7回目の発売なので皆さんもご存知でしょうね~
甘ったるくないかぼちゃの味♪
パンプキンソースは濃厚。(ちょっと甘いくらいでした)
上品なかぼちゃという感じで本物のかぼちゃよりも美味しい(≧∇≦)/
クリスピーサンドは今回初なので、どんな味なんでしょうね?
原材料を見る限りミニカップとの違いは「カラメルソース」と「チョコレートコーティング」・「ミルクコーティング」ですね。
しっかりプティングの味が楽しめそうです。
発売が楽しみですね。
知らなきゃ損かも!ハーゲンダッツをお得に食べる方法!
皆さんは、ハーゲンダッツはミニカップで少量を楽しむからいいんだと思っていませんか?
家族とか揃って食べたいと思ってもお父さん我慢させられていませんか?
そんな、大家族やパーティー好きの貴女におすすめな購入方法がありますよ~。
新商品ではなく、定番が好きだ!という方は、ぜひぜひおためしください。
ハーゲンダッツをお腹壊すまで食べられますよ(笑)
その方法は?
業務用を購入!!
この業務用は2Lで2390円で販売されています。
ミニカカップは110mlなので、18個分に相当しますね。
18個×294円 = 5292円 ⇒ 2390円
半額以下のお値段でハーゲンダッツが食べられるんですよ~。お得ですよね。
ぜひお試しくださいね。
ハーゲンダッツ バニラ 業務用 2L |
ハーゲンダッツ グリーンティー 業務用 2L |
冷凍庫に入るサイズで4個セットも販売されています。
17個×294円 = 5056円 ⇒ 2780円
2Lサイズより割高になりますが、色んな種類を食べられるメリットがありますね
ハーゲンダッツ アイスクリーム パイント[業務用](473ml) 選べる4個セット |
おわりに
いかがでしたか。
ハーゲンダッツのミニカップは毎回いろんな味を発表されていて楽しみですよね。
毎年同じ種類を出しているけれど、ちょっとずつ美味しくなっている気がするのは、
ファンの贔屓目ですかね?
10月には恒例の紫芋とかも発売されるのでしょうか。気になるとこですね。
新商品見落とさないようにしっかり情報上げていきますね~。
それでは最後までお付き合いいただきありがとうございました。