今年の肉フェスは初心に帰り、初開催の地駒沢にて9月14日~18日の4日間開催されますね。
今年はどんな店舗がどんな店があるの?チケットはいつから、どんな種類があるの?
色んな疑問を持っている貴女のために、しっかり調査していきますね~。(*´∇`*)
それでは、日程、場所、チケット、おすすめ店とメニューや口コミを紹介していきますねww
肉フェス2017秋東京の日程と場所
<開催場所>
駒沢オリンピック公園 中央広場
<開催日>
2017年9月14日(木)~9月18日(月・祝)
10:00〜21:00(平日:12:00〜21:00)
<入場料>
無料
食券・電子マネー利用可能 ※飲食代別途、食券は1枚700円(税込)
<アクセス方法>
色んな手段でいけますが、とりあえず駒沢大学前を目指しましょう!!
駅についたらお肉の匂いが漂っていますよ!
- 「東京駅」から東京メトロ丸ノ内線に乗り、「大手町」で半蔵門線(東急田園都市線直通)に乗り換えて「駒沢大学駅」へ
- 「品川駅」からJR山手線に乗り、「渋谷駅」で東急田園都市線に乗り換えて「駒沢大学駅」へ。
- 「上野駅」から東京メトロ銀座線に乗り、「表参道駅」で半蔵門線(東急田園都市線直通)に乗り換えて「駒沢大学駅」へ。
- 「新宿駅」からJR山手線に乗り、「渋谷駅」で東急田園都市線に乗り換えて「駒沢大学駅」へ。
- 「渋谷駅」から東急田園都市線に乗り、「駒沢大学駅」へ。
- 「池袋駅」から東京メトロ副都心線急行に乗り、「渋谷駅」で東急田園都市線に乗り換えて「駒沢大学駅」へ。
- 「横浜駅」から東急東横線に乗り、「渋谷駅」で東急田園都市線に乗り換えて「駒沢大学駅」へ。
- 「大宮駅」からJR埼京線に乗り、「渋谷駅」で東急田園都市線に乗り換えて「駒沢大学駅」へ。
<駐車場>
普通車 1時間まで300円(以後30分毎に100円)
- 第一駐車場<自由通り沿い> 181台
- 第二駐車場<駒沢通り沿いテニスコート側> 42台
- 専用駐車場<駒沢通り沿い陸上競技場側> 61台
- きりんさんパーキング(専用駐車場)<駒沢通り沿い屋内球技場傍> 225台
肉フェス2017秋東京のチケット購入方法と買うべきチケット
会場内での飲食代は、「食券」「電子マネー」「現金」の3種類の方法で払うことが出来ますが、混雑するので事前に食券を購入することをオススメします。
前回それでえらい目に合いました(泣)食券を購入するのに1時間、肉料理を食べるのに1時間(; ̄ー ̄A 食べられたのは入場してから2時間後でした。チケット買っておくべきと後悔した瞬間でしたね(笑)。
調査不足でもったいないことしたなぁと思ったのが、電子マネー
これだと楽に購入できるんようです。3500円くらいチャージしましょうね。
※現金はドリンク以外ほとんど使用できませんのでご注意くださいね。
チケット購入方法
チケットの種類
◆食券5枚綴り:3,500円
◆食券4枚+ファストチケット1枚 3,300円
◆ファストチケット1枚 500円
◆ファストチケット3枚綴り 1,500円
WEB予約:http://l-tike.com/nikufes-sil/
Lコード:35061
全国のローソン・ミニストップLoppiでも買うことが出来ますよ。
買うべきチケット
電子マネーを利用する場合
※ファストチケット3枚綴 1500円
食券を購入する場合
◆食券5枚綴り:3,500円
◆ファストチケット3枚綴り 1,500円
3名以下で行かれる場合はファストチケット3枚は必要ですよ~
3名以上の場合、ばらばらで並ぶと効率よく出来ますので、
ファストチケット1枚 500円を購入して、当日一番並んでいるところに使用するといいですよ。
ファストチケットとは
何度も強調してますファストチケットって何??
いるのって思われましたよね?
すべての肉料理に30分~1時間以上並んでもいいよ!って方は購入しなくてもいいですよ。
でもね、一つの料理に1時間並んでいる間に、他の食べたいものが品切れになる可能性がありますよ。
なので、3人以下で行かれる方には購入をオススメします。
全員で違うところに並んで、先に購入できた人がファストチケットを使って2品目を購入。
そうすると、1時間ほどで4品確保出来ます。
時間が削減出来て、他の料理を試してみようという気にもなりますよね。
Time is Money というじゃないですか?
せっかくなので、時間を無駄にせずしっかりと食べ尽しましょうね。
肉フェス2017秋東京のおすすめ店とメニュー
まだまだ出店リストが出揃っていませんが、現在の発表の中で、ファストチケットを使うべき料理と並んでgetするべき料理を3人で行かれた時のおすすめを例にしますね♡
一人目は「肉処 天穂」
熟成佐賀牛A4、A5ランク厚切りステーキ+焼きシャブ
言わずと知れた熟成肉で更に一番人気の佐賀牛です。贅沢に厚切りステーキと焼しゃぶが
セットになっています。みんなで一切れづつ堪能しましょう
肉処天穂の詳細はこちら~ |
二人目は「炙り家 縁」旧 京都きむらてつ
京九条ネキサーロインカツレツ
京都の九条ねぎがたっぷり乗ったサーロインカツレツ(1400円)食券2枚必要です。
700円ではカツサンドで食べることが出来ますよ。
衣はサクサク中はシットリジューシーです。
三人目は「ヤキニクバル NO MEAT NO LIFE」
極肉炙り寿司 トリュフ仕立て
いやぁ。見た目からして美味しそうですね。実際にトリュフが乗っているわけではありませんので、好みが別れるかもしれませんが、700円でこの品質は普段食べることが出来ないと思いますので、是非並んで食べてくださいね。
一人目はステーキがゲット出来たら、席の確保に行ってくださいね~
二人目は、ファストチケットを持ってこちらに向かいましょう~
三人目は多分二人目が二巡目で帰ってくると同時くらいに帰れると思いますよ~
二番めに早く戻れた人がファストチケット持っていってくださいね。
二人目二巡目 肉バル「Carne Tribe」カルネトライブ
幻のみなせ牛 秋田育ちの黒毛和牛ステーキ
やっぱり外せない幻のみなせ牛!!東京ではこちらの店舗でしか食べることが出来ないそうですね。700円でお試しできるんですよ。少量であっても行くべきです。
そして美味しかった場合は、実際の店舗へ足を運んでくくださいね。
一応並ぶ人数と試食したほうがいいかなぁと思う順番で上げてみました。
他には以下の店とメニューが販売されていますので、一緒に行った方と打ち合わせして並んでくださいね。
淡路島と喰らえ「淡路牛と淡路玉ねぎのサイコロステーキ」
淡路といえば玉ねぎと思っていた人、ちゃんとブランド牛がいていますからね。
しっかりとした肉質と玉ねぎの甘みがマッチしてウマー!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ って感じになりますよ。
EFE KEBAB「ケバブサンド」
トルコ名物のケバブをナンのようなちょっと薄いパンで包みました!!
見た目よりもあっさりといただけますよ。
銀座 WORLD DINER本格手仕込み!ネギ塩牛たん
手仕込みって?手仕込み以外にどうやって仕込むのか不思議な謳い文句ですよね。
関西で出店したら、確実にツッコまれますよ!
安定のネギ塩タン!メニューに迷ったらコレ!って感じですかね。
T.Y.HARBOR本場アメリカ!厚切りケイジャンステーキ
辛いのが好きな人にはこちらもおすすめ
ケイジャンとはタバスコやチリソースなどの辛いスパイスに漬け込んだお肉のことです。
辛いのがお好きな方は是非に!ただし、他のを購入した場合は、最後にたべることをオススメします!!
⾁の匠 将泰庵新⾷感‼名物 飲めるハンバーグ
??カレーは飲み物ですはよく聞きますが、今度はハンバーグですよ!
食べてみるべきですよね。熱々でしょうからほんとに飲まないように気をつけてくださいね
肉フェスキッチンとろける!イベリコ豚ベーコンステーキ
ボリューム満天のベーコンステーキ!!脂の甘さが絶妙ですよ。食感もしっかりしていますし、ビールが進む一品ですね。
肉屋 格之進F門崎熟成肉塊焼&格之進ハンバーグ
でました、今流行りの熟成肉!程よい硬さと噛めば噛むほど出てくる旨味。ちょっと焼きすぎていても十分に味わうことができる一品です。屋台でいただくのには向いていますね。
⽻根つき焼⼩籠包 ⿍’s(Din’s)⽻根つき焼⼩籠包
お肉に飽きたらこれでさっぱりと
肉ばっかりで口の中が脂ぎっている貴女!!小籠包でスッキリしましょうね。
屋台とはいえ熱いのでやけどに注意ですよ!!
肉フェス2017秋東京の口コミ
まだ始まっていませんので、最近の肉フェスの口コミを参考に上げていきますね。
当日になりましたら、順次更新していきます。
《肉フェスNIIGATA 2027》
肉フェス新潟定点観測!
お昼時につき朝よりも列が長くなっています!
素早くお肉食べたい方は、別途ファストチケットをインフォでお買い求めください!https://t.co/98rS5X2oXh pic.twitter.com/JNUk6npfnm— TeNY事業部ツイッター (@teny_jigyo) August 11, 2017
https://twitter.com/kiss_fk07/status/897999102083973121
本日、肉フェスです!
15時〜野外ライブします!
肉食べながらアメニを
見れるんでっす!!野外です!レアです!
入場無料なんでっす!ヒャッハー!!#肉フェス新潟 https://t.co/uAIYl7QmJL
— たいち (@41_ameni) August 16, 2017
https://twitter.com/nx_simika1207/status/897692314956648448
楽しかった✌( 'ω')✌離脱#肉フェス新潟 pic.twitter.com/kATTgjxqpT
— まつは野菜スティック (@matsu_bando) August 16, 2017
飲めるハンバーグと、牛タンネギ焼き、タピオカ入り紅茶雪氷!!
ハンバーグはフワッフワで肉汁がジュワーッと溢れ出す、、、甘くて酸味のあるタレなのでペロッと食べてしまいました♪#肉フェス #新潟 #スポーツ公園 #肉 #肉フェス新潟 pic.twitter.com/StbfURNMg5— 矢田 美沙希 (@y02m17) August 15, 2017
O NI KU
2巡目
きました
#肉フェス新潟 #新潟一番 #TeNY pic.twitter.com/sY9haPQhei
— 夕方ワイド新潟一番(公式) (@niigata_1ban) August 15, 2017
私
お肉
食べてます
#肉フェス新潟 #新潟一番 #TeNY pic.twitter.com/Vyi2GG9jlg
— 夕方ワイド新潟一番(公式) (@niigata_1ban) August 15, 2017
終わりに・・・
いかがでしたか?
肉女子、肉男子にはたまらない肉フェス!
700円で試食して貴方のお気に入りを見つけましょう。
出店店舗について順次更新していきますので、お楽しみに!!
それでは、東京会場でお会いしましょう!