2017年9月16日放送でゆずこしょうが紹介されました。
きれいな青柚子からつくるゆずこしょう!
主役にはならないけれど、料理には欠かせない薬味!!
これからの鍋の時期にはもってこいですよね。
さぁ、気になる天空のゆずこしょう「青と青」の取り寄せ/通販やレシピ紹介していきますね~
Sponsored Link
青空レストラン☆天空のゆずこしょう
「うま~い」でおなじみの満天!青空レストランで紹介された今週の食材は
ゆず!!
特に、柚子を使った薬味調味料・柚子コショウが紹介されました。
ちなみに、柚子といえば黄色いイメージが強い柑橘ですが…
夏から秋の今の時期に収穫されるのは、青ゆず。
この青々とした皮の部分だけを削り取って柚子胡椒にします。
皮だけなんですよ。もったいない。
このあと実を絞ってポン酢にしたいですね。黃柚子とはまた違った風味が楽しめるとおもうんだけどね~。
3kg(約30個)の青柚子から300g程度の皮しかとれませんし、手間暇かかっているので店頭価格の値段には納得ですね
天空のゆずこしょう「青と青」の取り寄せ/通販
自分で青柚子取り寄せて作るもよし!
いやいや手間かけてられないよ!のかた
満天☆青空レストランのHPから取り寄せ出来ますよ~。
中武ファームさんのもおいしいのですが、ワタシ的にはこちらの米良食品さんのゆずこしょうもおすすめですよ。青唐辛子の分量が違うのか、辛さとさっぱりさが良いマッチングしています。
中武ファームさんの「青と青」と比較しても面白いかもしれませんね。
辛い物好きにはたまりませんわ。
私はこれから柚子を取り寄せて、手袋とゴーグルを装着して手作りに挑戦です!!
Sponsored Link
天空のゆずこしょう「青と青」を使ったレシピ
満天☆青空レストランで紹介されていたレシピをご紹介~
ゆずこしょうの作り方
【材料】
- 青柚子の皮 100g
- 青唐辛子 100g
- 塩 17g
【作り方】
- 青柚子の青い部分のみの皮をむく。青唐辛子のヘタを除く
- フードプロセッサーに、柚子皮と塩を入れて回す
- 2に青唐辛子を入れてさらに回し、滑らかになったら完成
皮を向くときにこちらのピーラーおすすめです。
チーズonゆずこしょう/宮崎地鶏の炭火焼き
チーズの上にのせるだけ~出来上がり!!
炭火焼き地鶏の上にのせるだけ~出来上がり!
柚子胡椒風味のもやしナムルが超美味しそう~
柚子胡椒麻婆豆腐
【材料(4人分)】
- 柚子胡椒 大さじ1と1/2
- 豚ひき肉 200g
- 絹ごし豆腐 350g
- 長ネギ 1/2本
- にんにく しょうが 少々(小さじ1/2)
- 鶏ガラスープ 150cc(素を大さじ1)
- 醤油 小さじ1
- 塩 小さじ1/2
- ゴマ油 小さじ2
- 水溶き片栗粉 片栗粉と水各大さじ1
- 糸唐辛子 少々
【作り方】
- 豆腐は1.5cm角に切る。長ネギ、にんにく、しょうがはみじん切りにする
- フライパンにゴマ油とにんにく、しょうがを熱し、香りが出たら豚ひき肉を炒める
- 肉の色が変わったら長ネギを炒める
- 鶏ガラスープを入れ、塩、醤油、柚子胡椒で味付けする
- 豆腐を入れて崩さないように混ぜ、豆腐が温まったら火を止めて水溶き片栗粉でとろみをつける
- お皿に盛り付け、糸唐辛子をのせて完成。ごはんに乗せたらもう無敵!!
海老ワンタン
A(タネ)
- 柚子胡椒 小さじ1/2
- エビ(ブラックタイガー) 5尾(正味70g)
- 鶏ひき肉 70g
- 長ネギ 30g
- しょうが 1片(小さじ1/2くらい)
- 醤油 小さじ1/4
- ゴマ油 少々
- ワンタンの皮 1袋
B(スープ)
- 柚子胡椒 小さじ1/2
- 中華だし 1200cc(素を小さじ2)
- 醤油 少々
- 塩 小さじ1/2
- ゴマ油 少々
- 青柚子皮 少々
【作り方】
- エビは背ワタを取って殻をむき、片栗粉(分量外)で揉んで洗う。水気を切ってフードプロセッサーにかける。長ネギ、しょうがはみじん切り、青柚子皮は千切りにする
- 1のエビと鶏ひき肉を粘りが出るまで混ぜ合わせ、他の具材と調味料を混ぜ合わせる
- 2の具材をワンタンの皮で包む
- 鍋に湯を沸かし、ワンタンをさっと茹で、水気を切る
- 別の鍋にBのスープの材料を入れ沸かし、4を入れる
- 火が通ったら器によそい、柚子皮をのせて完成
チキン南蛮(乾杯料理)
【材料(4人分)】
- 鶏モモ肉 2枚
- 塩 ・胡椒 少々
- 小麦粉 適量
- 卵 1~2個
〈甘酢〉
- 醤油 大さじ1と1/2
- 砂糖 大さじ3
- 水 大さじ4
- 酢 大さじ3
鍋に醤油、砂糖、水を入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら火を止めて酢を入れる
〈タルタルソース〉
- 柚子胡椒 大さじ1弱
- マヨネーズ 60g
- 茹で卵 2個
- 玉ネギ 30g
- ピクルス 20g
茹で卵をつぶし、みじん切りの玉ネギ、ピクルス、柚子胡椒、マヨネーズを混ぜ合わせる
【作り方】
- 〈タルタルソース〉と〈甘酢〉はそれぞれ作っておく
- 鶏肉は適当な大きさに切り、塩、こしょうで下味を付ける
- 鶏肉に小麦粉をまぶし、溶き卵をくぐらせで170℃の油で揚げる
- 揚がったら甘酢に漬け、お皿に盛り付ける
- タルタルソースをかけて完成
終わりに
いかがでしたか?
毎回色んな日本の食材を美味しそうに紹介してくれる番組で毎回欠かさず観ています。
今回の柚子胡椒は、これからの時期にはもってこいですよ。
早速取り寄せて柚子胡椒を作りにかかりますか(笑)
次は柚子胡椒の作り方をまとめたページ作りますね~
それでは、さいごまでおつきあいいただきありがとうございました。
Sponsored Link