カルディコーヒー(KALDI COFFEE)といえば、世界中から集めたコーヒー豆だけでなく、食材やお菓子まで多種多様な輸入食品がいっぱいですね。
店頭試飲も行われていて、買い物疲れたらお世話になっています。
飲みながらの買い物ができるので、ついつい色々買ッてしまいますね。
色んな種類のお得なものがありますが、今回は、そんなカルディコーヒーの福袋について、中身のネタバレや値段や種類について紹介していきますね~。
|
カルディ福袋2018の中身ネタバレ
最近の福袋はなかみについてざっくりとネタバレしていますよね。
在庫処分ですが、購買意欲を促すために、1点くらいは値段以上のものが入ってますね。
今年はまだ中身が発表されていませんが、過去の福袋から予想していきましょう!!
カルディ食品福袋…今年も買ってきました。整理券は余裕でゲットしたよ✌
去年より今年のほうが全然良い⤴⤴これで3500円は安いよね(*^^*)お菓子いっぱいで無駄なものがないのも嬉しいな。去年はこれどうやって使うの?なものがあったから…ね。#カルディ福袋2017 pic.twitter.com/LUk2hgdvmZ— ゆきこ♥ (@yuki_xoxo_0703) 2017年1月1日
2017年は、2016年に比べて種類が増えてお値段も上がったようです。
しかしながら、中身は充実しているので、購入される方も多かったようですね。
2年連続値段が上がることはないでしょうから、今年もお得に購入できるのではないでしょうか。
2017年の福袋は8種類(うち2種類は店頭のみ)
・食品福袋→3,500円(税込)
・もへじ福袋→2,000円(税込)
・コーヒー福袋(人気セット)→1,700円(税込)
・コーヒー福袋(こだわりセット)→2,700円(税込)
★コーヒー福袋(贅沢セット)→5,000円(税込)
・ワイン福袋 (CH.&A. プリュール」)→2,800円(税込)
・ワイン福袋(テヌータ・オリヴェート ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ)→3,000円(税込)
★ワイン福袋(シャトー・マレスコ・サン・テグジュペリ)→5,000円(税込)
中身については、皆さんのTwitterから参考にしてみましょう!!
2017年カルディコーヒーの食品福袋の中身です。
こんなにたくさん入ってたら人気だわ。カルディとヴィレヴァン福袋、同じ値段なら絶対こっち買いたいw pic.twitter.com/v6Uh3OWRGo— 寝子 (@nekokan86) 2017年1月2日
カルディのコーヒー福袋もGET☕️
¥2548相当の キリマンジャロ・ジュエリーブレンド・2017ニューイヤーブレンドで¥1700 トートバッグも内ポケットがあってしっかりしています。福袋印のポイントカードも#カルディ#福袋#KALDIpic.twitter.com/VLNviSWQKt— みなおか (@minarythem) 2017年1月2日
カルディ福袋2017ゲット!
コーヒー豆の福袋もゲット*\(^o^)/* pic.twitter.com/AF3JJ0FZ5f— Kiki★☆ (@maodai0316) 2017年1月1日
カルディ福袋2018の予約方法
出典;http://d.hatena.ne.jp/ricc_o/20130107
残念ながら予約はすることが出来ないようです。
店舗によりますが、十分な量が販売されていますので、食品福袋以外は売り切れが続出はしないと思いますよ。
販売方法についてまとめてみました。
予約販売:なし
店頭・ネット販売:2018年 1月1日 午前10時〜
店頭では整理券を配布!!
元旦にゲット出来なくても10月1日のコーヒーの日に再販されることもあります。
イオンモールなどの大型店舗に入っていることが多いので、目移りしますが食品福袋はゲットをおすすめしますよ~。
理由は後ほど・・
予約はできませんが、1月1日 10時からネットショップの方でも購入ができるようです。
寒いし、人混みに行きたくない人にはおすすめですよ~
こだわりの焙煎珈琲豆と世界の食材が揃うワンダーショップ!
ショップからひとこと
こだわりの焙煎コーヒー豆と世界の食材が揃うワンダーショップカルディコーヒーファームです。話題のお菓子やパクチー商品の新作も続々入荷予定です。
カルディ福袋2018のコーヒー豆や食品の値段は?どれがお得?
2017年カルディコーヒーの食品福袋の中身です。
こんなにたくさん入ってたら人気だわ。カルディとヴィレヴァン福袋、同じ値段なら絶対こっち買いたいw pic.twitter.com/v6Uh3OWRGo— 寝子 (@nekokan86) 2017年1月2日
前述しましたが、食品福袋3500円はかなりお得です。
なぜかって?中身を見てください!!
- メープルシロップ
- モンスーロスパゲティ
- レモンタルト
- カーギ ミニカプチーノバッグ
- アールグレイフルーツティー
- ハリボベアグミ
- バタードフィーピーナッツ
- トワイニング アールグレイ
- アンチョビペースト
- シーソルト
- バーレーカップ
- 生クルミ
- ピーターラビット にんじんバスケット
- カルディドリップコーヒー
- モンチッチ ビスケット
- 干支チョコレート
すごいでしょう!!(私が売っているわけでないのに自慢してどうする(笑)
7000円相当のものが3500円でゲットできるのですよ。
特にアンチョビペーストとかシーソルトってよっぽど料理する人以外あまり買いませんよね。
あまり購入することのないものも色んな種類試すことが出来ますので、食品福袋は買いですよ。
あっ!あまりおすすめすると私の分がなくなる?((泣))
ということで、みなさんコーヒー豆の福袋を買いましょう(笑)
別におすすめ出ないわけではないんですよ。ただ食品よりは、好みが偏るんではないかな?と思いましてね。
それでもコーヒー福袋も3種類発売されていて、特に贅沢セットはおすすめです。
★コーヒー福袋(贅沢セット)→5,000円(税込)の中身は?
- ブルーマウンテン№1(店頭販売価格:3758円)
- モカマタリ(店頭販売価格:1360円)
- 百年樹コーヒー(店頭販売価格:2000円)
7000円相当のものが5000円でゲットできます!
残念ながら限定店舗で店頭販売なので、頑張って整理券をゲットして並んでくださいね。
全国展開されているので、旅行先のイオンでもゲットできるかもしれませんよ。
店舗リストを参考に良い物ゲットしましょう!!
終わりに
いかがでしたか?
年末に向けて冷え込んできた今日このごろ、美味しいものやお得なものをゲットしてホクホクしたいですよね。
自分ではあまり購入しませんが、カルディはついつい気になって購入してます。
トートバッグも可愛いですんものね?
みなさんはどんな福袋を購入されますか?
他にも色々紹介していますので、よろしかったら参考にしてくださいね。
それでは~