さて6月も中旬に入り各位で梅雨入りが宣言されましたね。
宣言された途端に天気が良い日が続くのはなぜなんでしょうね。どういった基準で梅雨入り宣言されているのか不思議ですね。
とっ、本題からずれてしまいました(笑)
梅雨がすぎれば本格的な夏がやってきます。あなたは夏といえば何を浮かべますか?
私は、やっぱり花火なんですよね。あの、暗闇が一瞬にして明るくなる瞬間がとっても大好きです。
そんな夏の風物詩花火大会を私のおすすめ順に紹介していきますね。^^
まずは、横浜から!!
横浜スパークリングトワイライト2018
横浜の海と港に親しむイベンの一環として2011年から開催で今年で6年目を迎えるこのイベント、歴史は浅いですが、とっても打ち上げが上手なので、楽しいですよ。
会場アクセスとイベントプログラム
開催日:2018年 7月14日 7月15日
会場:山下公園及びその周辺、公園前海上
?
みなとみらい線「元町・中華街駅」より徒歩約3分
みなとみらい線「日本大通り駅」より徒歩約5分
横浜市営地下鉄ブルーライン・JR 根岸線「関内駅」より徒歩約20分
JR 根岸線「石川町駅」より徒歩約15分
プログラム
1.スパーリング花火
約3000発
両日19:30~20:00
2.スパーリングパレード
市内から集まった世界各国のお神輿と民族衣装をまとった華やかなパレード
16日 14:00~16:00
3.シップパレード
横浜ならではの船のパレード
両日 14:00~15:30
4.スパーリングステージライブ
横浜税関音楽隊、赤い靴合唱団,ジャスバンド演奏など
両日 15:00~19:00
5.海難レスキューデモ
「海猿」で有名になった海難レスキュー
横浜市消防局によるデモンストレーション
両日 13:00~13:4
6.シーサイドレストラン&バー
花火やパレードを見ながら美味しいごはんを!!
詳細はこちらへ
両日 11:30~20:30
7.トワイライトジュエリーポート
氷川丸、マリンタワー、MM地区との光の競演!!
横浜スパークリングトワイライト2018の見えるホテル
さて本題の花火がよく見えるホテルのご紹介~
せっかく雰囲気よく花火をみたのに何もせず帰るなんて寂しいですよね。
人混みではなく二人きりで花火を独占してはいかがでしょうか?
こんなところでプロポーズなんてされたらコロっと転がりそうですね。
そんな恋人欲しい(切実(泣))
まずは海岸沿いでロマンチックに
横浜ベイホテル東急
シンプルで落ち着いたインテリアにバルコニーを擁するお部屋が多く、海風を感じながら目の前に花火はもちろん大観覧車の夜景も楽しめます!!
お泊りまで進展していないカップルは、レストランで鑑賞もおすすめですよ。
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-7 マップ
TEL:045-682-2222(代表)
FAX:045-682-2223
ニューオータニイン横浜プレミアム
名前にプレミアムなんて良い響き。
こちらもベイエリアからほど近いおすすめ物件です
朝食のビュッフェでシェフが目の前で作ってくれるオムレツがもう!!感動しますよ。
あぅ、また本題からずれている(笑)
神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7 マップ
桜木町駅徒歩1分。みなとみらい駅徒歩7分。
首都高速横羽線、みなとみらいランプより約2分
予約はこちらから
ホテルプラム (HOTEL PLUMM) 横浜
レストランと花火は現地で楽しんで、夜だけ雰囲気をたのしみたい方はこちらのホテル!!
素泊まりプランで一人15000円!!この夜景でこの時期にこの価格はあまりありませんよ!!
だからといってビジネスホテルでもなくデザイナーズルームとシモンズのベッドがついてます。
人混みによって、帰りも渋滞に巻き込まれるのも嫌ですよね。
こちらでゆっくりはいかがですか。
横浜市西区北幸2-9-1 マップ
JR・私鉄/横浜駅】西口出口
【横浜市営地下鉄/横浜駅】9番出口より徒歩7分
予約はこちらから
ホテルニューグランド
マッカーサー元帥が利用した由緒ある本館と、ベイブリッジや大桟橋を望むタワーの2つに分かれている。
元町や中華街に程近く観光の拠点として、ペリー来航・開国の契機となった港で歴史探訪の旅を満喫もできる私一押しのホテルです。
最後に回すなって言わないで!! あまり紹介したくないんですから(笑)
本館からは残念ながら花火は鑑賞できませんが、ホテルのレストランで満喫できますのでお許しを!
横浜市中区山下町10番地 マップ
TEL : 045-681-1841 FAX : 045-681-1895
いかがですか?他にもたくさんあるのでしょうが、私一押しっとその他おすすめを紹介させていただきました。もっと情報がありましたら、投稿お願いします!!
横浜スパークリングトワイライト2018の口コミと雨情報
雨のときはどうなる?と不安の方は、当日下記の電話にてご確認ください。
私も当日には情報しいれておきます!
当日開催可否の確認電話番号 0180-99-1818
両日8:00より御案内致します。(花火の開催可否については12:00からの御案内になります)
昨年の開催日の口コミリンクしておきますのでご参考に!
今年の分は当日までのお楽しみ~
https://twitter.com/um1shvo17/status/755209643568136192
https://twitter.com/sion_likemusic/status/754986773101502464
誘われるがままに向かった横浜トワイライトスパークリング。見事でした!#横浜#花火#Yokohama #Fireworks https://t.co/Y4O2ZmZbcR
— かみっち@-@ (@kamicchi55) July 17, 2016
赤れんが付近からでも横浜スパークリングトワイライト花火を見ることができます!見える場所については「あんくい スパークリングトワイライト」で検索お願いします!#横浜トワイライトスパークリング… https://t.co/sqBOLfZ2rE
— あんくい (@ansquick) July 16, 2016
おわりに
一時は財政難のため開催されていなかった花火大会。いつの間にか復活して7年にもなるんですね。
こういった夏の風物詩が財政難で消えていかないように、地元観光が増えると良いですね。
閲覧数はまだまだですが、拡げる事ができたらいいなと思いながら書き綴っています。
ほかにも花火大会情報上げていますので、よろしかったらどうぞ~