今週末は関西で唯一ここだけの開催「全国花火まほろば競技会」が宇陀市榛原で開催されます。
全国各地から花火玉が集まる花火競技会は、各社の工夫が凝らされた個性豊かな競技花火玉を多数見られます。
花火会社の意地とこだわりが込められた魂の一発を見逃すことなく、たのしみましょう!!
今回は初の日曜日開催。混雑が見込まれますので、早め行動をしてくださいね。
年に1度しか見ることが出来ない種類もありますので、ゆっくりと見たいですね。
そんなあなたに駐車場と穴場や混雑状況のご紹介と有料席の予約などを紹介しますね~
宇陀市はいばら花火大会(全国花火まほろば競技会)概要
今年で3回目を迎える全国花火まほろば競技会。
花火会社各社の工夫が凝らされた個性豊かな競技花火が多数見られます。
関西ではここだけしか見られない花火もあります。
今年はどんな新作が飛び出すのでしょうね。
開催日;初めての日曜日開催!!
2017年 8月6日(日)19:30~
打ち上げ場所:奈良県宇陀市 / 宇陀市榛原下井足・篠楽地内
近鉄大阪線「榛原」駅より徒歩12分
大阪へは 22:57榛原駅発⇒ 00:10着が最終となります。
奈良へは 23:27榛原駅発 ⇒ 00:59着が最終です。
宇陀市榛原花火大会の有料駐車場と無料駐車場はどこ?
■有料駐車場(1000円)16:00~22:00
P1 | 榛原小学校 |
P2 | 榛原西小学校 |
P3 | 農林会館 |
P4.P6 | 松塚建設用地 |
P5 | 篠楽自治会用地 |
P2の榛原西小学校あたりは駐車場から花火が見ることできますよ~
■無料駐車場⇒近鉄榛原北口区間シャトルバス運行(200円)
P7:宇陀市榛原総合体育館 |
シャトルバスは21:30が最終となりますのでご注意ください。
宇陀市榛原花火大会の穴場や混雑状況
昨年までは、平日開催ということでどこもかしこも穴場でした。
今年は、日曜日開催なので、どこに行っても人混みになるかもしれません。
また現地に行きましたら情報あげていきますね~
今年は絶対に早めに行って場所確保が必要ですよ。
私のおすすめは 駅から徒歩10分弱の榛原フレンドパーク です。
高台にあり打ち上げ場所をしっかり見下ろすことが出来ます。
川が前を流れていますので、結構涼しいですよ~。
蚊に刺されますので、しっかり虫除けしてくださいね~
私のおすすめ虫除けスプレーです。
ほのかに香るので、制汗剤としてもいいですよ。
すこしお値段しますけど、こちらの虫除けスプレーが一番効きました。(個人的感想)
宇陀市はいばら花火大会の有料席情報
さてこういった競技大会では、当然有料席があります。残念ながら区画席はすでに売り切れていますが、椅子席はまだ若干の空き席があるようです。
打ち上げ場所まで約150mという絶好の場所から、ゆっくりと楽しむことができます。
イス席
簡易イスに座ってご観覧いただけます。1申込につき1席をご用意します。
・数量 500席
・料金 前売(6月1日~7月31日)2,500円/当日(8月6日)3,000円
・申込方法:イープラス もしくは 事務局にてお買い求めください。
・支払方法:イープラス もしくは 事務局にて事前支払い。
おわりに・・・
特にここの花火大会は関西でここだけです。今回は日曜日開催ということで混雑はするでしょうが、絶対みるべきですよ~。
その他関西の花火大会情報はこちら
☆南丹市花火大会2017の駐車場や穴場情報!有料席と臨時列車は?京都人気2位
どこかの花火大会お会い出来るかもしれませんね。
みなさんもお楽しみくださいね