おしゃれイズムで紹介され夏帆さんが悶ていた「全国1位の秘境の名店」の囲炉裏の絶品炭焼き気になりませんでしたか?
「秘境・名店・絶品」なんてそそるフレーズなんでしょう。しっかりリサーチしていきますね。
おしゃれイズム|全国1位の秘境の名店とは
そもそも秘境とは「様子が世に知れていないため、神秘的な感じのする所。」という定義があるので、全国1位とか言われると秘境じゃないと思うのは私だけかしら?
というアンチな考えは置いといて、気になる秘境の名店を捜査してみましょう。
わかっていることは以下の二点。簡単に出てきそうですね。
- 【食べログ4.0 以上】車じゃないと行けない、「秘境」レストランのランキング1位
- 囲炉裏がある
二点を調査した結果は岐阜県にある「柳家」と絞り込みました。
それでは、こちらのレストランについて報告していきましょう
柳屋の場所は?アクセス方法は?
食べログ満足度ランキングトップとも言われる岐阜県にある柳家。
こちら東京から車で約4時間半かかります。秘境と言われればそうかもしれませんね。
料理はその日に取れた食材によって変動し、天然アユ、うなぎ、ウリボウなどなかなか味わえない里山の季節の味覚を満喫できます。
各組に炭をおこして囲炉裏を用意するので、最低4名からの完全予約制です
平日22時閉店ですが、料理の進行に3時間近くかかるので、19時までには到着しなければいけません。
都会の喧噪を忘れてゆったりとした里山で囲炉裏を囲んだ団欒。楽しいかもしれませんね。
TEL:0572-65-2102
アクセス方法
中央線瑞浪駅からタクシーで20分(片道約4000円/台)です。
中央線瑞浪駅・明智鉄道明智駅より、東濃鉄道バス明智線陶旭町バス停下車 徒歩5分です。車では中央線瑞浪駅前から363号線沿いに20分
全国1位の秘境の名店「柳家」口コミ
夏帆さんが悶ていたお肉!!
仔羊のロースと小イノシシのロースと子鹿のロース!
お酒でほろ酔いの状態で悶ていますね。
白ワイン呑んで赤ワイン呑んで楽しそう!!
たれが美味しいようです。(笑)
絶対美味しそうな自然薯のとろろご飯!優しいお味のようです。
食べログランキング1位なんですから相当の口コミ数なんでしょうね。
現在 ★4.77 口コミ数173もあるようです。
食べログ4.88は伊達じゃなかったああああ!最高やー! (@ 柳家 in 瑞浪市, 岐阜県) https://t.co/npgRQotdDB pic.twitter.com/JuXZADvi48
— いづるんるん (@izurururu911) December 16, 2016
ご飯食べに岐阜県なう♡
2年連続2年連続、全国1位の
柳家さん♡やまの中w
楽しすぎた♡おいしすぎた♡
このまま寝たい← pic.twitter.com/L7687Dh3Rb
— ゆみ (@DaisukiIceCream) March 5, 2017
昨夜は食べログで日本一(4.88点)に君臨している、岐阜県・瑞浪にある【柳家】に突撃! 野生の鹿・猪・熊などのジビエを、目の前の囲炉裏で串焼きにしてくれる光景は圧巻😳 滋味あふれるパワフルな肉の美味しさはもちろん、ついつい写真を撮りたくなるビジュアルは、フォトジェ肉🍖✨ pic.twitter.com/R6gkJRdi8m
— フォーリンデブはっしー (@fallindebu) 2016年12月16日
まだまだありますが、気になる方は食べログへ
ジビエ料理がメインの囲炉裏料理ですね。
鹿肉などは好みが別れるので評価にも影響すると思うのですが、それが入ったとしてもこの評価!とってもおいしいでしょうね。
レストランなので、食べたあとに横になれないのは残念ですが、一度は行ってみたいです。
終わりに
いかがでしたか。
秘境であるかは疑問が残るところですが、絶品炭火焼が食べられるのは間違いなさそうですね。
私の中での秘境と言われれば「屋久島」「知床半島」「小笠原諸島」「隠岐の島」などですが、皆様はどうでしょうか?
今度は、ホントの秘境のおすすめを紹介していきますね。お楽しみに。
それはでは最後までお付き合いいただきありがとうございました。